姫路市の「区」

姫路市の地名を見ていると、「兵庫県姫路市飾磨区三宅1丁目192」のような地名があります*1

 

「区」といえば、東京23区や大阪市のような政令指定都市です。具体的には、地方自治法第二百五十二条の二十に下記の記述があります。

指定都市は、市長の権限に属する事務を分掌させるため、条例で、その区域を分けて区を設け、区の事務所又は必要があると認めるときはその出張所を置くものとする。

地方自治法 | e-Gov法令検索

さて姫路市は人口が522835人と多いですが、姫路市政令指定都市ではありませんし、東京都の特別区部(いわゆる23区)でもありません。でも、「兵庫県姫路市飾磨区三宅1丁目192」となっています。なぜでしょうか?

 

答えは簡単で、姫路市のWebページにも書いてあります。 

姫路市には、飾磨区網干区などといった「区」が付く地名がありますが、これらの「区」は、地方自治法に定める東京都の特別区政令指定都市の区とは違い、同法が施行される以前の1946年3月に、周辺市町村と合併したときに用いた町名の一部です。

www.city.himeji.lg.jp

都道府県」の4文字でsplitすると京都府「京」になってしまう問題は有名ですし、都道府県のパースや「市川市」で先に学んで、「区」ではsplitを使う人なんていないと思いますが、頭の中で「区」だからといって政令指定都市だと思うのもたまには間違いになります。「区」でも注意しましょう…

*1:ちなみにこれはestie マーケット調査で提供している田中興産ビルのデータですが、ビルの選定に深い意図はありません。